本文へ移動

丸モ製土のお仕事

丸モ製土のお仕事
“不純物が混ざらない製品作り”を追求して80年。
私たち丸モ製土は1942年の創立以来、愛知県豊田市を拠点に電化製品および自動車電機部品の原料、各種顆粒原料の製造を行っています。設計から製造まで一貫して行い、お客様のご要望に最大限の努力で対応します。
ここでは、当社の業務内容について詳しくご紹介します。

スプレードライヤー委託加工

スプレードライヤーとは

スプレードライヤーとは
スプレードライヤーは噴霧乾燥機とも呼ばれ、液体原料を瞬時に粉末化する乾燥装置です。当社では一流体ノズル方式を採用し、スプレーノズルから噴霧した原液を乾燥チャンバー内の熱風に接触させることで、原料の乾燥・造粒を行っています。
また、造粒乾燥機であるスプリュードを保有していますので、液体原料を一気に顆粒にすることもできます。

これらの技術で得られる微粒子は球状で流動性に優れるため、食品や医薬品、電子材料、ファインセラミックスなど多岐にわたる分野で応用されています。

当社の主な製造品目

電磁器碍子原料
電磁器碍子原料
アルミナ(ファインセラミックス)原料
アルミナ(ファインセラミックス)原料
各種窯業原料
各種窯業原料

当社のこだわり

当社のこだわり
高精度な製品加工を実現し、その品質を維持するためには、乾燥装置(スプレードライヤー)の洗浄が欠かせません。
当社では週1回程度、高圧洗浄水などを使用し、手作業で装置の洗浄を実施しています。

配管類はすべて分解して一つひとつ丁寧に洗い、どの工場よりも美しく洗浄すること、それが当社のこだわりです。

作業風景

スプレードライヤーによる原料製造

スプレードライヤーによる原料製造
スプレードライヤーによる原料製造
スプレードライヤーによる原料製造
スプレードライヤーによる原料製造
スプレードライヤーによる原料製造
スプレードライヤーによる原料製造

粒体原料の製造

粒体原料の製造
粒体原料の製造
粒体原料の製造
粒体原料の製造
粒体原料の製造
粒体原料の製造
TOPへ戻る